オリンパスの光学顕微鏡は独自に開発した無限遠補正の光学システムであるUIS2光学系により高解像かつサンプルに忠実な色再現を実現しています。顕微鏡用デジタルカメラとの組み合わせにより、モニターでのリアルタイム観察や画像データの保存等が容易なデジタルマイクロイメージングシステムを実現することが可能です。また、非接触で三次元測定や粗さ測定ができる高精度な測定機器のラインナップも取り揃えています。
オリンパス LEXT OLS4500 は、歴史と伝統を持つ光学顕微鏡と最先端のレーザー顕微鏡(LSM)、さらにナノオーダーの測定を可能にする走査型プローブ顕微鏡(SPM)を一台に集約。多様なサンプルに対応する新時代の観察・測定装置です
オリンパスのレーザー顕微鏡は光源に採用したレーザー光と共焦点光学系により、通常の光学顕微鏡より高分解能な像を得ることができます。また、3Dの立体画像を合成することにより高精度な高さ計測も可能です。
高度な光学技術とデジタルイメージング技術を融合した、オリンパスのデジタルマイクロスコープDSX1000シリーズ。解析業務スピードの飛躍的向上と充実した精度保証によりをワークフロー革新を実現します。
顕微鏡で捉えた微小異物を粒子としてカウントし、クラス分類の結果を基に分析するコンタミネーション解析システムです。自動車などの安全性や耐久性・品質向上に伴い、製品の機能や性能、信頼性のキーとなるパーツやユニットの工程管理に威力を発揮します。
オリンパスの測定顕微鏡STM7シリーズは長さや高さをサブミクロンレベルで測定することが可能な顕微鏡です。試料の大きさに合わせてシステムを選択することができます。演算装置との併用によりさらに複雑な測定をおこなうこともできます。
半導体、FPD等を効率よく検査できる顕微鏡システムです。サンプルの大きさにより最適なシステムが選択でき、大型化する半導体ウエハやFPDガラス基板を検査するために最大12インチx14インチの大型ステージを搭載できる顕微鏡システムです。
サンプルとの間に広いスペースが確保でき、肉眼で見るような立体的な観察が可能です。数倍から数百倍程度までと比較的低倍で、広い視野範囲が必要なマクロ観察に用いられます。すべてのモデルにズーム機能を装備しているので倍率を即座に最適に調整できます。
オリンパス顕微鏡との組み合わせに最適設計されたデジタルカメラです。顕微鏡観察像をライブ表示し、デジタル保存することができます。画素数やPCコントローラの有無、簡易計測の可否など、さまざまなタイプから選択することが可能です。
顕微鏡用デジタルカメラで撮影した画像を計測、解析、さらにはレポート作成まで可能にするソフトウエアです。画像を貼り合わせて広い視野且つ高分解の画像を構築したり、3D画像を構築することができます。またオプションで粒度解析など高度な解析も可能です。
オリンパスの各種顕微鏡に使える対物レンズシリーズです。オリンパスの最新無限遠補正技術で設計した、クリアでコントラスト性能に優れたレンズです。豊富なラインナップから観察用途に応じて選択することができます。
オリンパスは、光学系やコンポーネントの幅広い標準ラインアップおよびカスタム製品から最適なソリューションを提供し、お客様の製品開発期間の短縮をお手伝いします。更に、柔軟なサプライチェーンで、お客様の開発および生産日程をを計画通りに進めることを支援します。
You are being redirected to our local site.