DP74は2073万画素の高解像、最速60fpsの高フレームレートを高い次元で両立、対角視野数21mm相当の広視野観察が可能なだけでなく、蛍光観察時のノイズを軽減し、より高品質な画像を提供します。さらにライブ観察時に、観察位置を見失わない「位置ナビゲーション機能」を新搭載。DP74は必要な機能が網羅されたオリンパス顕微鏡カメラのフラッグシップモデルです。
1920 x 1200ピクセルの高精細なライブ画像で観察を行うことができます。グローバルシャッター搭載のCMOSセンサーでステージ移動中の画像の歪みを抑えつつ、毎秒最大60フレームのライブ表示が可能なため、ストレスなく、目視に迫る快適さで観察ポイントへの移動やピント合わせできます。ウエハの微細パターンやサンプルの表面状態など、微細構造を鮮明かつ滑らかに表示します。また、高フレームレートはライブ観察にメリットがあるだけでなく、高精細画像を広範囲の画像を取得するMIA機能や、段差や凹凸が大きいサンプルの全面フォーカスを得るためのEFI機能でも威力を発揮し、驚くような速さで画像を取得することができます。 |
![]() 1920 x 1200-ピクセル |
露出を変えて撮影した複数枚の画像を合成してリアルタイムに表示します。この機能により、サンプル表面の陰影をより忠実にライブ表示することができます。これにより表面の微細な凹凸、見分けが難しかったキズや欠陥などが鮮明に観察できます。また強い反射光によって見えにくくなった部分を解消し、鮮明に観察することもできます。 | |
![]() HDR (ハイダイナミックレンジ) で暗部と明部の両方を 同時に見やすくする露光 (LED素子) | ![]() HDR (ハイダイナミックレンジ) でコントラストを強調 (クロム拡散被膜) |
観察中の位置が「マップ」画面上につねに表示されるため、どの部分を観察しているか一目で把握できます。さらにDP74独自のLive画像処理によって手動でのステージ移動を認識し「マップ」を自動的に更新するので観察場所を見失う事はありません。DP74を接続するだけでマニュアル顕微鏡の操作性が飛躍的に向上します。
|
![]() 位置ナビゲーション GUI |
回路系ノイズの低減、画像処理の最適化などを図り、ISO200-6400相当ゲイン切り替えによって、高感度な撮影を実現しました。暗視野画像やレジスト残渣の蛍光画像など微弱な光でもノイズの少ない明るく鮮明な画像が取得できます。
| |
![]() DP74+BX53M組み合わせ: 蛍光観察 | ![]() 半導体ウエハ上の異物: 蛍光観察 |
2.3MピクセルのカラーCMOSを画素シフトすることで、最大2073万画素の圧倒的な高解像度で画像取得できます。さらに、従来の1画素1色の3×3の画素シフトに加え、1画素で3色
(RGB) の画像取得を可能にした3CMOSモードの採用により、更に解像力の高い画像を取得することができます。
| |
![]() 1: 開始前 2: 右隣の画素にシフト 3: 左下の画素にシフト 4: 更に右隣の画素にシフト | ![]() 3CMOS モードなし (左側) 3CMOS モードあり (右側) |
OLYMPUS Streamは、製造現場の検査員、品質管理のエキスパート、大学などの研究者の方々が行う、計測やレポート用に適した鮮明な画像を取得するためのさまざまなステップをサポートします。さらに高度な画像解析から標準的なレポートの作成まで、スムーズに行うことができます。 柔軟性に優れたOLYMPUS Streamは、計測の信頼性を保ちながら、多種多様なサンプルを迅速かつ正確に観察するための、多彩な機能を搭載しています。
> 画像解析ソフトウェアOLYMPUS Streamの詳細はこちら
カメラ方式 | 単板 カラーカメラ ピエゾ駆動画素シフト方式 ペルチェ冷却方式 | |
---|---|---|
撮像素子 | サイズ | 1/1.2型 235万画素 カラーCMOS |
シャッター方式 | グローバルシャッター | |
カメラマウント | Cマウント | |
画像サイズ |
5760 x 3600 (画素シフト、3CMOSモードあり)
2880 x 1800 (画素シフト、3CMOSモードあり) 1920 x 1200 (1 x 1、3CMOSモードあり) 1920 x 1080 (1 x 1) 1600 x 1200 (1 x 1) 960 x 600 (1 x 1) 960 x 600 (2 x 2) ROI あり | |
ゲイン | 0.5X/1X/2X/4X/8X/16X | |
A/D | 12 bit | |
露出制御 | 露出モード | Auto, SFL-Auto, Manual |
露出補正 | 補正範囲: ±2.0EV 1/3EVステップ | |
露出時間 | 39μ秒~60秒 | |
測光方式 | フルイメージ/30%/1%/0.1% | |
ビニング | 2 x 2 | |
ライブフレームレート (最大) * |
1920 x 1200 (1 x 1): 60 fps
1920 x 1080 (1 x 1): 60 fps 1600 x 1200 (1 x 1): 60 fps 960 x 600 (1 x 1, 2 x 2): 60 fps | |
静止画取込時間 * | 5760 x 3600 (3CMOS): 約9秒 | |
色空間 | sRGB、AdobeRGB | |
画像ファイルフォーマット | OLYMPUS StreamまたはTWAIN対応アプリケーションによる | |
搭載OS |
Windows10 Pro (64bit) 日本語版
Microsoft8.1 Pro (64bit) 日本語版 | |
外形寸法/質量 | カメラヘッド | 116(φ) x 87.7(H)mm approx.1.1kg |
コントローラ |
100(W) x 338(H) x 381(D)mm
(突起部含まず) 約6.7kg | |
インターフェースケーブル | 約2.5m/- | |
外部トリガケーブル | 約0.2m/- |
* 露出時間が39μ秒~16m秒の場合。同時に大量のタスクが実行されている時を含めて、PC・ソフトウェアの性能や動作状態により処理速度が遅くなることがあります。
* 「弊社より提供する顕微鏡コントローラー(PC)はWindow10のOSライセンスが認証済みとなりますので、Microsoft社のライセンス条項が適用され、当該条項に同意頂くことになります。Microsoft社のライセンス条項は以下をご参照ください」
https://www.microsoft.com/en-us/Useterms/Retail/Windows/10/UseTerms_Retail_Windows_10_japanese.htm
This site uses cookies to enhance performance, analyze traffic, and for ads measurement purposes. If you do not change your web settings, cookies will continue to be used on this website. To learn more about how we use cookies on this website, and how you can restrict our use of cookies, please review our Cookie Policy.
You are being redirected to our local site.