Olympus Logo

メールでのお問い合わせ メールでのお問い合わせ

  • 製品情報 ▾
    • 非破壊検査ソリューション▾
      • ポータブル超音波/渦流探傷器▾
        • 超音波探傷器
        • 超音波フェーズドアレイ探傷器
        • 渦流探傷器
        • 渦流アレイ探傷器
        • ボンドテスター
      • 厚さ計▾
        • 27MG
        • 45MG
        • 38DL PLUS
        • Magna-Mike 8600
        • 35RDC
        • 厚さ計用探触子/アクセサリー
      • プローブ/探触子▾
        • 超音波探触子
        • 渦流プローブ
        • チューブ探傷用プローブ
        • フェーズドアレイプローブ
        • BondMasterプローブ
      • 自動検査システム▾
        • Wheel Inspection System
        • 棒鋼探傷ソリューション
        • チューブ探傷ソリューション
        • Friction Stir Weld Inspection System
      • インライン非破壊検査システム機器▾
        • FOCUS PX & FocusPC/SDK
        • QuickScan
      • スキャナー▾
        • 溶接部検査用スキャナー
        • 腐食検査用スキャナー
        • 航空宇宙/風力発電ブレード検査用スキャナー
        • スキャナーアクセサリー
      • Olympus Scientific Cloud
    • X線分析装置▾
      • ハンドヘルド蛍光X線分析計▾
        • Vanta
        • 元素分析計Vanta
        • DELTA Professional
      • ポータブル/ベンチトップ蛍光X線分析装置▾
        • Vanta
        • Vanta Element
        • GoldXpert(貴金属鑑定用)
        • Xpert(現在、日本では販売しておりません)
      • プロセス/オンライン用蛍光X線分析装置▾
        • Vanta iX(現在、日本では対応しておりません) 
        • FOX-IQ:蛍光X線モニタリングセンサーシステム(現在、日本では対応しておりません)
      • ポータブル/ベンチトップX線回折装置▾
        • ポータブルX線回折装置 TERRA
        • ベンチトップX線回折装置BTX™ III
      • OEMソリューション(現在、日本では対応しておりません)▾
        • X-STREAM(現在、日本では対応しておりません)
      • 用途別ソリューション
      • Olympus Scientific Cloud
    • 工業用顕微鏡▾
      • プローブ顕微鏡▾
        • OLS4500
      • 3D測定レーザー顕微鏡▾
        • OLS5100
      • デジタルマイクロスコープ
      • 測定顕微鏡▾
        • STM7
        • STM7-BSW
      • コンタミネーション解析システム▾
        • OLYMPUS CIX100
      • 光学顕微鏡▾
        • 正立顕微鏡
        • 倒立顕微鏡
        • コンポーネント顕微鏡
      • 半導体/FPD検査顕微鏡▾
        • MX63 / MX63L
        • AL120
        • AL120-12
      • 実体顕微鏡▾
        • SZX16
        • SZX10
        • SZX7
        • SZ61
      • 顕微鏡用デジタルカメラ▾
        • DP74
        • SC180
        • UC90
        • DP27
        • SC50
        • LC30
        • DP22
        • XM10
        • XM10IR
      • 画像解析ソフトウエア▾
        • OLYMPUS Stream
      • 顕微分光測定機▾
        • USPM-RU-W
        • USPM-RU III
      • 対物レンズ▾
        • MPLAPON
        • MPLAPON-Oil
        • MPLN
        • MPLN-BD
        • MPLFLN
        • MPLFLN-BD
        • MPLFLN-BDP
        • LMPLFLN
        • LMPLFLN-BD
        • SLMPLN
        • LCPLFLN-LCD
        • LMPLN-IR/LCPLN-IR
        • 白色干渉対物レンズWLI
        • 対物ミクロメータ・接眼ミクロメータ
      • 装置搭載用 顕微鏡コンポーネント▾
        • コンポーネントとカスタムソリューション
        • 対物レンズ
        • 光学顕微鏡本体
        • 結像レンズユニット
        • 光学顕微鏡コンポーネント
        • コンポーネント顕微鏡
      • 顕微鏡についてのよくある質問(FAQ)
    • 工業用内視鏡(ファイバースコープ)▾
      • 工業用ビデオスコープ▾
        • IPLEX NX
        • IPLEX GAir
        • IPLEX GX/GT
        • IPLEX G Lite
        • IPLEX TX
        • IPLEX ロングスコープ
      • 工業用ファイバースコープ▾
        • 細径タイプ ファイバースコープ
      • 工業用硬性鏡▾
        • 工業用硬性鏡5型シリーズ
        • スウィングプリズム硬性鏡
        • ズームスウィングプリズム硬性鏡
        • ミニボアスコープ MKシリーズ
        • 特定エンジン用硬性鏡キット
      • 光源装置
      • 検査支援ソフトウエア▾
        • InHelp
  • 業界別ソリューション
  • ブログ
  • 事例・お役立ち資料
  • サポート▾
    • お問い合わせ
    • Olympus Scientific Cloud
    • 超音波フェーズドアレイアカデミー
    • Customer Service
    • 修理サービスのご案内
    • ソフトウェアダウンロード
    • 製品情報
    • 生産・販売終了製品および廃盤製品
    • Product Service Termination List
    • ISO認証書
    • MSDS技術資料
    • Terms and Conditions of Supply
    • お客様相談センター
    • オリンパステクノラボ
    • 顕微鏡教室
    • Compliance and Ethics at Olympus
    • Same Day Shipping Program
    • Custom Financing Solutions
  • Rentals
  • Shop
  • 検索
  • My Account
    • IMS Log in
    • IMS Registration
    • My Apps
    • My Devices
    • My Data
    • OSC Marketplace
    • My Organization
    • OSC Log in
    • OSC Log in
    • Log Out
    • Log Out
産業ソリューション

X線分析装置
元素分析計Vanta

メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ
見積もりのお申し込み見積もりのお申し込み
Loading...
  • 概要
  • 仕様
  • Accessories
  • ビデオ・各種資料

概要

Loading the player…
sourcecaptionscaptionscaptionscaptionscaptionscaptionscaptionscaptionscaptions

VANTA™ Elementハンドヘルド蛍光X線分析計のご紹介

Vanta Element™ハンドヘルド蛍光X線分析計シリーズ

手頃な価格の蛍光X線検査

360ビュー

Vanta Element蛍光X線分析計シリーズは、合金品種の高速な判定と分類の元素分析を手頃な価格で提供します。 本シリーズには、費用対効果の高い次の2つのモデルがあります。

  • Vanta Element分析計:手頃な価格で合金判定を行うことができます。
  • Vanta Element-S分析計:マグネシウム(Mg)、アルミニウム(Al)、シリコン(Si)、硫黄(S)、リン(P)などの軽元素の検出をはじめとする合金判定を手頃な価格で行うことができます。

どちらのモデルも高速な品種判定機能とスクリーンでのわかりやすい品種比較機能を備えており、金属スクラップ品種分類、金属製造、貴金属分析で金属検査の迅速化が図れます。

ユーザーインターフェースはスマートフォンのように使用と学習が容易なので、ユーザートレーニングと分類処理が効率化できます。

自分用の分析装置を作成

Vanta Elementモデル

Vanta Element-Sモデル

使用 手頃な価格で合金判定 手頃な価格で軽元素検出
最適の用途または対象 高速での基本的分析 マグネシウム(Mg)、アルミニウム(Al)、シリコン(Si)、硫黄(S)、リン(P)の分析
検出器 PIN シリコンドリフトディテクター(silicon drift detector、SDD)
ウィンドウ 厚型Kapton®ウィンドウ Prolene®ウィンドウ(Kaptonメッシュサポートあり)
X線管、ターゲット材 2W X線管、35 kVタングステン(W)アノード 4W X線管、50 kV銀(Ag)アノード

先進の蛍光X線分析計機能

Vanta Elementシリーズには、金属リサイクルや品質管理プロセスの合理化に役立つ接続機能が搭載されています。

正確で再現性のある結果

  • Vanta™独自のエレクトロニクス
  • AXON TECHNOLOGY™の安定性とカウントレート

便利なデータ管理

  • ネットワークフォルダーにデータを容易に転送するためのワイヤレス接続(オプション)
  • Olympus Scientific Cloud™を使用したクラウドデータ保存およびリアルタイムのリモートデータ表示
  • USBメモリへの直接のエクスポート
  • 結果を保存するための1 GBの産業用microSD™カード
合金判定を行う蛍光X線分析計
リサイクル:軽元素と鉄鋼のスクラップ選別

堅牢で手頃な価格のハンドヘルド蛍光X線分析計

過酷な環境に耐えるように設計された分析計は、所有コストを低く抑えます。

  • IP54に準拠した防塵、耐湿性能
  • 落下試験(MIL-STD-810G)に合格、高額な修理費用を削減
  • -10°C~45°Cの連続試験に合格
  • 摩耗を防ぐステンレス鋼のフェイスプレート
  • 簡単で道具いらずのウィンドウ交換

仕様

Vanta仕様

Vanta Elementモデル Vanta Element-Sモデル

寸法(W x H x D)

8.3 x 28.9 x 24.2 cm
重量 1.32 kg(バッテリーを除く。バッテリー搭載時は1.54 kg)
X線管、ターゲット材 2W X線管、35 kVタングステンアノード 4W X線管、50 kV銀(Ag)アノード
一次ビームフィルター 固定アルミニウムフィルター
検出器 シリコンPINディテクター シリコンドリフトディテクター(silicon drift detector、SDD)
電源 取り外し可能な14.4 Vリチウムイオン電池または18 V電力変圧器、100~240 VAC、50~60 Hz、最大70 W
ディスプレイ 800×480(WVGA)LCDスクリーン、静電容量方式タッチスクリーン、ジェスチャー制御対応
動作環境 温度:−10°C~45°C、連続デューティサイクル
湿度:非結露の相対的湿度10%~90%
落下試験 軍用規格810-G、1.3 mの落下試験合格
防塵防水性能およびディテクターシャッター IP54準拠:防塵および全方向からの飛沫水に対する防水性能
オペレーティングシステム Linux®
データ記録 microSD™スロット、1 GBの産業用SDカード付属
USB ワイヤレスLAN、Bluetooth®およびUSBフラッシュドライブ等アクセサリー用の、USB 2.0 タイプAホストポート(x2)
PC接続用の、USB 2.0ミニBポート(x1)
ワイヤレスLAN 802.11 b/g/n(2.4 GHz)対応(オプションのUSBアダプター使用時)
Bluetooth オプションのUSBアダプター使用でBluetooth®対応
保証 1年保証
別売アクセサリー フィールドスタンド、ソイルフット、ホルスター

Accessories

Vanta™ 分析計は、オリンパスの最も高性能な蛍光X線(XRF)機器です。 IP認定済みで耐落下テストに合格した、この堅牢なVanta蛍光X線分析計を使用すれば、フィールドでも検査室での品質結果レベルの正確な元素成分分析を迅速に実施することが可能になります。

オリンパスでは、幅広い用途でVanta分析計の測定効率を最大にするオプションアクセサリーをご用意しています。

Vantaソイルフット

Vantaソイルフットは、Vanta分析計を安定した三点支持で支えます。 このアクセサリーによってハンズフリー分析が可能になるため、検査に長時間かかる場合に便利です。

本アクセサリーのさらに詳細はこちら:動画を見る

Vantaソイルフット
Vantaフィールドスタンド

Vantaフィールドスタンド

容器や袋に入った試料などの小さいアイテムを検査する場合、Vantaフィールドスタンドは軽量で持ち運びが簡単なテストスタンドと遮へいされた試料室として機能します。 フィールドスタンドはパッキングが容易で、屋外に持ち出す際に使いやすくなっています。

本アクセサリーの詳細はこちら:動画を閲覧

Vantaホルスター

Vantaホルスターを使うと、分析計を安全にしっかり保持し、すぐ手の届くところに携帯できます。 ホルスターには、装置を固定するための留め具付きストラップ、追加固定のためのMOLLE/PALSウェビング、真ちゅう製シールドが付属しています。

Vantaホルスター
XRFソフトウェア機能

Vantaキャリーケース

Vantaハンドヘルド蛍光X線分析計を安全に運搬する、頑丈なハードシェルケース。

Vantaワークステーション、プローブシールド、ホットヒール、および溶接部マスクは、Vanta Element蛍光X線分析計と互換性がありません。

ビデオ・各種資料

Blog

歴史的価値のある発見:蛍光X線分析でストーンヘンジの起源を解明
Track Your Batch Using the Vanta™ Barcode Scanner in a Few Simple Steps
貴金属検査のゴールデンチケット:Isabella Jewelersが見出したハンドヘルドXRFの価値
輝きはダイアモンドかラインストーンか:蛍光X線分析計による高価な宝石の識別
費用対効果を最大限に発揮するために蛍光X線分析計が持つべき5つの要素
 詳細はこちら

アプリケーションノート

VDM MetalsはVanta™ハンドヘルドXRFで顧客の期待を超越

ビデオ

VANTA™ Elementハンドヘルド蛍光X線分析計のご紹介

カタログ

Comparing Affordable Handheld XRF: The Vanta Element vs. the Vanta Element-S Analyzer
Vanta Element 仕様
ハンドヘルド蛍光X線分析計 Vanta™ Element
 詳細はこちら

Posters

Understanding X-Ray Fluorescence (XRF)

Books

蛍光X線分析計:正しい結果を得るために
ホーム/ 製品情報 / X線分析装置/ ハンドヘルド蛍光X線分析計/ 元素分析計Vanta
このページはお住まいの地域ではご覧いただくことはできません。

Let us know what you're looking for by filling out the form below.

印刷

Copyright OLYMPUS CORPORATION, All rights reserved.

利用規約|個人情報保護方針/プライバシーポリシー | クッキーポリシー

  • Youtube
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Facebook

This site uses cookies to enhance performance, analyze traffic, and for ads measurement purposes. If you do not change your web settings, cookies will continue to be used on this website. To learn more about how we use cookies on this website, and how you can restrict our use of cookies, please review our Cookie Policy.

OK
Cancel

Redirecting

You are being redirected to our local site.