Olympus Logo

メールでのお問い合わせ メールでのお問い合わせ

  • 製品情報 ▾
    • 非破壊検査ソリューション▾
      • ポータブル超音波/渦流探傷器▾
        • 超音波探傷器
        • 超音波フェーズドアレイ探傷器
        • 渦流探傷器
        • 渦流アレイ探傷器
        • ボンドテスター
      • 厚さ計▾
        • 27MG
        • 45MG
        • 38DL PLUS
        • Magna-Mike 8600
        • 35RDC
        • 厚さ計用探触子/アクセサリー
      • プローブ/探触子▾
        • 超音波探触子
        • 渦流プローブ
        • チューブ探傷用プローブ
        • フェーズドアレイプローブ
        • BondMasterプローブ
      • 自動検査システム▾
        • Wheel Inspection System
        • 棒鋼探傷ソリューション
        • チューブ探傷ソリューション
        • 摩擦攪拌溶接検査システム
      • インライン非破壊検査システム機器▾
        • FOCUS PX & FocusPC/SDK
        • QuickScan
      • スキャナー▾
        • 溶接部検査用スキャナー
        • 腐食検査用スキャナー
        • 航空宇宙/風力発電ブレード検査用スキャナー
        • スキャナーアクセサリー
      • Olympus Scientific Cloud
    • X線分析装置▾
      • ハンドヘルド蛍光X線分析計▾
        • Vanta
        • 元素分析計Vanta
        • DELTA Professional
      • ポータブル/ベンチトップ蛍光X線分析装置▾
        • Vanta
        • Vanta Element
        • GoldXpert(貴金属鑑定用)
        • Xpert(現在、日本では販売しておりません)
      • プロセス/オンライン用蛍光X線分析装置▾
        • Vanta iX(現在、日本では対応しておりません) 
      • ポータブル/ベンチトップX線回折装置▾
        • ポータブルX線回折装置 TERRA
        • ベンチトップX線回折装置BTX™ III
      • OEMソリューション(現在、日本では対応しておりません)▾
        • X-STREAM(現在、日本では対応しておりません)
      • 用途別ソリューション
      • Olympus Scientific Cloud
    • 工業用顕微鏡▾
      • プローブ顕微鏡▾
        • OLS4500
      • 3D測定レーザー顕微鏡▾
        • OLS5100
      • デジタルマイクロスコープ
      • 測定顕微鏡▾
        • STM7
        • STM7-BSW
      • コンタミネーション解析システム▾
        • OLYMPUS CIX100
      • 光学顕微鏡▾
        • 正立顕微鏡
        • 倒立顕微鏡
        • コンポーネント顕微鏡
      • 半導体/FPD検査顕微鏡▾
        • MX63 / MX63L
        • AL120
        • AL120-12
      • 実体顕微鏡▾
        • SZX16
        • SZX10
        • SZX7
        • SZ61
      • 顕微鏡用デジタルカメラ▾
        • DP28
        • DP74
        • SC180
        • DP23
        • LC30
        • XM10
        • XM10IR
      • 画像解析ソフトウエア▾
        • OLYMPUS Stream
      • 顕微分光測定機▾
        • USPM-RU-W
        • USPM-RU III
      • 対物レンズ▾
        • MPLAPON
        • MPLAPON-Oil
        • MPLN
        • MPLN-BD
        • MPLFLN
        • MPLFLN-BD
        • MPLFLN-BDP
        • LMPLFLN
        • LMPLFLN-BD
        • SLMPLN
        • LCPLFLN-LCD
        • LMPLN-IR/LCPLN-IR
        • 白色干渉対物レンズWLI
        • 対物ミクロメータ・接眼ミクロメータ
      • 装置搭載用 顕微鏡コンポーネント▾
        • コンポーネントとカスタムソリューション
        • 対物レンズ
        • 光学顕微鏡本体
        • 結像レンズユニット
        • 光学顕微鏡コンポーネント
        • コンポーネント顕微鏡
      • 顕微鏡についてのよくある質問(FAQ)
    • 工業用内視鏡(ファイバースコープ)▾
      • 工業用ビデオスコープ▾
        • IPLEX NX
        • IPLEX GAir
        • IPLEX GX/GT
        • IPLEX G Lite
        • IPLEX TX
        • IPLEX ロングスコープ
      • 工業用ファイバースコープ▾
        • 細径タイプ ファイバースコープ
      • 工業用硬性鏡▾
        • 工業用硬性鏡5型シリーズ
        • スウィングプリズム硬性鏡
        • ズームスウィングプリズム硬性鏡
        • ミニボアスコープ MKシリーズ
        • 特定エンジン用硬性鏡キット
      • 光源装置
      • 検査支援ソフトウエア▾
        • InHelp
  • 業界別ソリューション
  • Learn
  • ブログ
  • 事例・お役立ち資料
  • サポート▾
    • お問い合わせ
    • Customer Service
    • XRF and XRD Technical Support
    • 修理サービスのご案内
    • Custom Financing Solutions
    • Same Day Shipping Program
    • Olympus Scientific Cloud
    • ソフトウェアダウンロード
    • ISO認証書
    • MSDS技術資料
    • Compliance and Ethics at Olympus
    • 製品情報
    • Product Service Termination List
    • 生産・販売終了製品および廃盤製品
    • Terms and Conditions of Supply
    • お客様相談センター
    • オリンパステクノラボ
    • 顕微鏡教室
  • Rentals
  • Shop
  • 検索
  • My Account
    • IMS Log in
    • IMS Registration
    • My Apps
    • My Devices
    • My Data
    • OSC Marketplace
    • My Organization
    • OSC Log in
    • OSC Log in
    • Log Out
    • Log Out
産業ソリューション

非破壊検査ソリューション
OmniScan X3

メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ
見積もりのお申し込み見積もりのお申し込み
    Loading...
    • 概要
    • ソフトウェア
    • 高度解析
    • 仕様
    • 用途/事例
    • ビデオ・各種資料

    概要

    OmniScan X3フェーズドアレイ探傷器(TFM搭載)
    目に見える自信

    OmniScan X3探傷器はフェーズドアレイのツールを網羅しています。 TFM画像等の強力なツールや高度な可視化機能によって、自信を持って検査を実行することができます。

    検査後のデータ解析はこちらで

    先進の解析ソフトウェア WeldSight

    フェーズドアレイ超音波検査(PAUT)探傷器

    革新的なTFM

    • 進化した画像化技術により小さな欠陥も高解像度で鮮明に描出
    • 早期発見が重要な高温水素侵食(HTHA)を
      初期段階に発見できます。
    • Acoustic influence map(AIM)反射率シミュレーターによって
      TFM感度を可視化し、必要に応じて調節できます。
    • 最大4種類のTFMモードで傷の分析やサイジングが容易に
    Time-of-flight diffraction(TOFD)によるフェーズドアレイ探傷器

    さらに進化したフェーズドアレイ

    • OmniScan MX2の3倍の速さ(最大パルス繰り返し周波数)
    • シングルTOFDメニューでワークフローを迅速化
    • 進化した高速フェーズドアレイ校正により検査時のストレスが最小限に
    • 800 %の高振幅範囲により再スキャンの頻度が減少
    • デュアルリニアアレイおよびデュアルマトリックスアレイを搭載したプローブで迅速なセットアップが可能に

    快適で効率的なセットアップ

    内蔵スキャンプラン作成機能、さらに改良された高速校正機能、そして効率的なユーザーインターフェースにより、不要な手順を省いて最小限の時間で設定を行うことができます。

    既存のOmniScanをご使用中の場合、速やかにMX2から移行できます。 フェーズドアレイ超音波検査やTFMに不慣れな方でも、OmniScan X3探傷器の操作を簡単に覚えることができます。

    確かな信頼性

    • IP65準拠の防塵・防滴性能
    • 内蔵GPSによるデータの位置把握
    • Olympus Scientific Cloudにワイヤレス接続し、最新のソフトウェアをダウンロード
    • ファイルサイズが25GBあるため、中断せずにスキャン可能
    アイコン
    Total focusing method(TFM)機能を搭載したフェーズドアレイ探傷器
    Loading the player…
    sourcecaptionscaptionscaptionscaptionscaptionscaptionscaptionscaptionscaptions

    OmniScan X3_NPIビデオ

    検査を支える主力製品

    OmniScan X3探傷器は、効率的に作業を行うためのツールを完備しています。 アプリケーション範囲は溶接部、パイプライン、耐食合金、腐食マッピング、HTHA検査、ステップ割れ、複合材検査、欠陥の画像化と多岐に及びます。

    • 既存のプローブやスキャナーに対応
    • 64素子のTFMを搭載した32:128PRモデル
    • 16:64PRおよび16:128PRも販売
    • 最大グループ数8、フォーカルロウ数1,024
    • 便利なMX2/SXファイル対応
    • 内部ストレージ64GB(外部USBドライブで拡張可能)

    ソフトウェア

    OmniScan で革新的な機能を自由自在に

    モダンでシンプルなメニュー構成によりプッシュボタン操作が最小限に抑えられた、高性能なソフトウェアです。OmniScanの使用経験を問わず直感的に操作できるため、設定からレポートまで検査プロセス全体が改善します。

    フェーズドアレイ超音波検査(PAUT)探傷器

    ライブTFMエンベロープ処理

    X3独自のエンベロープ処理により、鮮明で高解像度なTFM画像を撮像できます。 欠陥が明確に描出され、背景のノイズからより鮮やかに浮き上がって見えます。

    Total focusing method(TFM)機能を搭載したフェーズドアレイ探傷器

    最大4種類のTFMモードで傷の分析やサイジングが容易に

    複数のTFMモード(周波数)を同時探傷することにより、変則的な欠陥を検出できる可能性が高まります。 OmniScan X3探傷器は最大4種類のTFMモードを同時に使用して、様々な角度からの反射をとらえた画像を生成します。 端部回析、コーナートラップ、欠陥分析等、各モードの反応と特徴を同時に活用することで、傷の種類を確定し、より正確なサイジングができます。

    事前に検査範囲を確認

    Acoustic Influence Map(AIM)ツールは、TFMモードやプローブ、設定、想定している欠陥の反射源タイプに基づいて、感度を視覚化します。

    AIMツールはスキャンプランから当て推量をなくします。すなわち、伝搬モード(TFMモード)の効果を可視化して、設定したモードで検査可能な検査対象物内の範囲を把握し、スキャンプランを調整することができます。

    TFMゾーンを表示中のフェーズドアレイ超音波探傷器
    フェーズドアレイ超音波探傷器に搭載されたスキャンプラン作成機能

    快適で効率的なセットアップ

    内蔵のスキャンプランツールは検査を始める前に検査を立体的に視覚化することが可能です。

    • TFMゾーンなど、プラン全体を単一のワークフローで作成可能
    • 複数のプローブやグループを同時に設定
    • さらに進化した校正やセットアップのツール

    従来のOmniScanを踏襲しつつ改善された操作性

    X3探傷器は従来のOmniScanのインターフェースを維持しつつ、セットアップや解析に必要な工数は減少しています。 このため、既存ユーザーは容易にX3探傷器へ移行でき、また新規ユーザーも簡単に操作を覚えることができます。

    Olympus OmniScan X3フェーズドアレイ探傷器メニュー

    さらに進化した高速校正機能

    OmniScan X3のキャリブレーションメニューは高速で信号解析を行います。 マルチグループのキャリブレーションをわずかな時間で快適に行うことができます。

    ノートPCでフェーズドアレイ検査ソフトウェアを使用

    手持ちのPCの機能を活用

    OmniPCソフトウェアは、2つのファイルを1つの画面で同時に確認できる並列ビューなど高度なツールを取り揃えているため、データ解析に手持ちのPCの機能を最大限活用することができます。

    • USBメモリースティックにデータを簡単にエクスポート
    • 溶接部の両側を表示
    • 新規に取得した検査データと現行データを同じ画面で並列して比較可能

    高度解析

    WeldSight™ソフトウェア
    高度なNDTデータ解析

    WeldSightソフトウェアは従来のUT、フェーズドアレイUT、伝播時間回折(TOFD)データ取得とOmniScan™ X3探傷器のオンボード解析を補完します。 欠陥の特性評価やサイジングを後押しするさまざまなツールを提供する本ソフトウェアによって、検査員は国際規格や国内基格の厳格な検証要件に沿った徹底的な分析を実施できます。

    Loading the player…
    source

    事後処理ゲート

    Loading the player…
    source

    カスタムレイアウト

    Loading the player…
    source

    連結データカーソル

    フェーズドアレイと超音波溶接検査の解析

    以下に示す本ソフトウェアのさまざまなツールにより、
    溶接部の指摘箇所の高度な検証が容易になりました。

    • ボルメトリックデータのマージ:大型パーツでは、溶接部全体を1回でスクリーニングして、指示部を効率的に評価します。
    • スライス/投影カーソル:データのマージ後、ソフトウェアは投影とスライスカーソルで平面図、側面図、端面図を作成します。 投影カーソルでは、不要なエコーをフィルター処理で除去して、サンプルの全体像が得られます。
    • ファイルマージ:本ソフトウェアでは別々に取得したデータファイルが継ぎ合わされて、すべての指示部がひとつの画像に表示されます。
    • 連結動的Bスキャン:すべてのPAグループのBスキャン表示が同時にリフレッシュされ、クロス検証が少なくて済みます。 両再度から欠陥の特性を明らかにします。
    • 最大振幅/最小厚み:重要箇所、最大振幅(溶接検査用)、最小厚み(腐食検出用)に、カーソルを自動的に位置づけします。
    Loading the player…
    source

    データやファイルのマージ

    WeldSight WeldGate

    溶接検査要件に合わせたデータ表示のカスタマイズ

    本ソフトウェアでは、柔軟性を活用し、複雑な形状の部品でも、ユーザインタフェースをカスタマイズ可能で、本質を見抜き特定の手順、アプリケーション、あるいはにコード要件に沿った方法でスキャンデータを表示することができます。

    • カスタマイズ可能なレイアウト:データビューのドラッグ&ドロップ、ウィンドウ枠の倍率変更、第2画面の使用、後で呼び出せるようにレイアウトの保存が可能です。
    • ウィンドウを拡大表示:便利なショートカットで、スキャンしたデータの特定部分を拡大表示できます。
    • 欠損データの統計: 検査中の欠損データ数がひと目でわかります。
    • 溶接ゲート:溶接部内のデータだけでCスキャンを作成する形状ベースのゲートです。

    溶接検査データを微調整

    事後解析で取得エラーを修正

    • TOFD同期:読み取りやすいように、TOFD Bスキャンを再調整します。
    • TOFDラテラル波消去:ラテラル波信号近くの欠陥が検知しやすくなります。
    • オフラインエンコーダの校正:スキャンとインデックスのオフセットを補正して、わずかな位置誤差を調整します。
    Loading the player…
    source

    TOFD同期


    Loading the player…
    source

    オフラインエンコーダーの倍率変更

    アイコン
    アイコン

    実用的なソフトウェアツールで溶接解析を最適化

    OmniPCソフトウェアの全機能、その他

    • 動的Cスキャン:ゲート内だけが表示されるので、画面の関心領域にゲートをクリックアンドドラッグできます。
    • 編集可能なゲート:取得データのゲート設定における見落としを補完できます。
    • ソフトゲインとオート80%:ゲインを80%にすぐ調整するか、検出、特性評価、サイジングのために基準レベルまで戻します。

    溶接解析ニーズに合わせた適切なNDTソフトウェアソリューションの選択

    OmniPCソフトウェアとWeldSightソフトウェアは、OmniScan X3データファイルの解析をサポートします。 解析に必要な機能に応じて、最適なソフトウェアを選択してください。

    ソフトウェアバージョンOmniPC 5.4WeldSight 1.2R5
    ソフトウェアゲイン X X
    解析で編集可能なゲート X X
    動的Cスキャン X X
    オート80% X X
    指示テーブル X X
    基本レポート X X
    インデックスとスキャンのオフセット補正 X X
    連結カーソル X X
    マルチウィンドウ機能 X X
    TOFD校正 X X
    キーボードショートカット X X
    TFMサポート X
    連結Bスキャン X
    ボルメトリックデータマージ X
    ファイルマージ X
    最大振幅追跡 X
    カスタムレイアウト X
    3D表示 X
    極座標ビュー X
    ウィンドウを拡大表示 X
    欠損データの統計 X
    溶接データ X
    オフラインエンコーダーの校正 X
    TOFD同期 X
    TOFDラテラル波消去 X
    スライス/投影カーソル X

    *この比較表は、バージョンアップにともなって変更されます

    仕様

    OmniScan X3の仕様

    ・データ仕様 ・ 超音波仕様 ・ TFM/FMC ・ 作業環境

    方式

    マルチグループ、マルチモードの超音波探傷器
    外形寸法(W×H×D) 335 mm×221 mm×151 mm
    質量 5.7 kg(バッテリー1個含む)
    ハードドライブ容量 内部SSD: 64 GB(外部USBドライブで拡張可能)
    ストレージデバイス SDHCカードとSDXCカード、または最も標準的なUSBストレージデバイス
    最大内蔵ファイルサイズ 25 GB
    GPS 対応(一部の地域で使用不可に設定される場合を除く)
    アラーム 3
    ワイヤレス接続 対応(USBドングルは別売)
    PAコネクター 1
    UTコネクター 4(2 P/Rチャンネル)
    認証 ISO 18563-1:2015
    EN12668-1:2010
    ディスプレイ
    方式 抵抗膜方式タッチスクリーン付きTFT LCD
    サイズ 269 mm(10.6インチ)
    解像度 1280 × 768ピクセル
    表示色の数 1600万色
    視野角 横方向: −85°~85°
    縦方向: −85°~85°
    入出力ポート
    USB 2.0 2ポート(1つはバッテリーの背後)
    USB 3.0 1ポート
    ビデオ出力 ビデオ出力(HDMI)
    メモリーカード SDHCポート
    通信 イーサネット
    入力/出力ライン
    エンコーダー 2軸エンコーダー(A/B相、またはパルス/方向)、3つ目のエンコーダーは将来拡張用
    デジタル入力 6、TTL
    デジタル出力 5、TTL
    データ収集オン / オフスイッチ デジタル入力の構成
    電源出力ライン 公称値5V/1 A(ショート防止構造)、出力12 V/1A
    外部電源
    DC入力電圧 15 VDC~18 VDC(最小50 W)
    コネクター 円形、2.5 mmピン直径、中央ピン-正
    バッテリー
    方式 リチウムイオンバッテリー
    容量 93 Wh
    バッテリー数 2
    バッテリー稼働時間 2個のバッテリー使用で5時間(ホットスワップ可能)
    PA/UT構成
    ビット深度 16ビット
    最大PRF 20 kHz 
    周波数
    有効デジタイジング周波数 最大100 MHz
    ディスプレイ
    画面更新速度 A-スキャン: 60 Hz、 S-スキャン: 20 Hz~30 Hz
    包絡線(エコーダイナミックモード) 対応: Volume-corrected S-スキャン(30 Hz)
    A-スキャンの高さ 最大800%
    同期
    内部クロック 1 Hz~10 kHz
    外部同期 はい
    エンコーダー同期 2軸: 1~65,536ステップ

    データ仕様

    データ処理
    A-スキャンデータポイントの最大数 16,384
    リアルタイムアベレージング PA: 2、4、8、16
    UT: 2、4、8、16、32、64
    波形表示 RF、全波、半波+、半波-
    フィルタリング PAチャンネル: 低域フィルター(3)、帯域フィルター(6)、高域フィルター(4)
    UTチャンネル: 低域フィルター(8)、帯域フィルター(6)、高域フィルター(4)(TOFDモードは低域フィルター3)
    ビデオフィルタリング スムージング(プローブ周波数帯域に適応)
    TCG(プログラム可能)
    設定ポイント数 32: フォーカルロウごとに1つのTCG (時間補正ゲイン)カーブ
    ゲイン範囲 PA(標準): 0.1 dBステップで40 dB
    PA(拡張): 0.1 dBステップで65 dB
    UT: 0.1 dBステップで100 dB
    最大スロープ Pa(標準): 40 dB/10 ns
    PA(拡張): 0.1 dB/10 ns
    UT: 40 dB/10 ns

    UT/PA仕様

    パルサー PAチャンネル UTチャンネル
    電圧 40 V、80 V、115 V 85 V、155 V、295 V
    パルス幅 分解能: 2.5 ns、30 ns~500 nsの範囲内で調整可能 分解能: 2.5 ns、30 ns~1,000 nsの範囲内で調整可能
    パルス立下り時間 < 10 ns < 10 ns
    パルス形 負矩形波パルス 負矩形波パルス
    出力インピーダンス パルスエコー: 28 Ω
    ピッチキャッチ: 24 Ω
    < 30 Ω
    レシーバー PAチャンネル UTチャンネル
    ゲイン範囲 0 dB~80 dB、最大入力信号 550 mVp-p(フルスクリーン高さ) 0 dB~120 dB、最大入力信号 34.5 Vp-p(フルスクリーン高さ)
    入力インピーダンス 9 MHzで57 Ω ± 10%(パルスエコー)
    9 MHzで100 Ω ± 10%(ピッチキャッチ)
    パルスエコーモード: 50 Ω
    ピッチキャッチモード: 50 Ω
    システム帯域幅 0.5 MHz~18 MHz 0.25 MHz~28 MHz
    ビーム形成 PAチャンネル UTチャンネル
    スキャンタイプ シングル、リニア、セクター、コンパウンド、TFM -
    最大同時励振素子数 OMNIX3-PATFM1664PR = 16素子
    OMNIX3-PATFM16128PR = 16素子
    OMNIX3-PATFM32128PR = 32素子
    -
    レシーバー素子数 OMNIX3-PATFM1664PR = 64レシーバー素子
    OMNIX3-PATFM16128PR = 128レシーバー素子
    OMNIX3-PATFM32128PR = 128レシーバー素子
    -
    フォーカルロウ数 1,024 -
    送信側遅延レンジ 2.5 nsごとの増加で0 µs~10 µs -
    受信側遅延レンジ 2.5 nsごとの増加で0 µs~6.4 µs -

    TFM/FMC

    対応モード パルスエコー: L-L、TT、TT--
    セルフタンデム: LL-L、TT-T、TT-L、TL-T、LT-T、TTT-TT 、TL-L
    グループ数 最大4種類の同時TFMグループ
    最大同時励振素子数 OMNIX3-PATFM1664PR = 32素子拡張アパーチャー
    OMNIX3-PATFM166128PR = 32素子拡張アパーチャー
    OMNIX3-PATFM32128PR = 64素子拡張アパーチャー
    TFM解像度 TFMグループごとに最大1024 × 1024 (1 万ポイント)
    ライブTFMエンベロープ はい

    耐環境仕様

    防じん・防滴性能 IP65準拠(全方向からの噴射(6.3 mmノズル)に対する防滴及び防塵性能)
    耐落下試験 MIL-STD-810G
    使用目的 室内 / 屋外使用
    高度 2,000 mまで
    気温(使用時) 0 °C~45 °C
    気温(保管時) −20 °C~60 °C(バッテリー搭載)
    −20 °C~70 °C (バッテリー非搭載)

    用途/事例

    溶接部用Omniscan X3

    詳細はこちら

    腐食やその他探傷用OmniScan X3

    詳細はこちら

    NEW

    従来のHTHA検出用のOmniScan X3

    詳細はこちら

    ビデオ・各種資料

    Blog

    Innovative TFM Imaging’s Potential to Improve Engineers’ Structural Integrity Evaluations—A Customer’s Perspective
    イタリア溶接協会における次世代の検査員のトレーニング
    トータルフォーカシングメソッド検査に適したフェーズドアレイプローブはどれか
    NDT検査員にとってのOmniScan X3探傷器が持つTFMおよびその他の主な特長:カスタマーレビュー
    あらゆる欠陥を検出 — 信頼性の高いTFMイメージング
    新しいOmniScan X3探傷器のFMC/TFM機能における3大特長
    OmniScan X3探傷器への切り替えをお勧めする5つの理由
    OmniScan X3探傷器のスキャンプランツールによる設定を簡単にする3つの方法
     詳細はこちら

    アプリケーションノート

    Acoustic Influence Map(AIM)の感度インデックスを使用した適切なTFM探傷モードの選択
    TFMの使用によるフェーズドアレイ超音波イメージングの向上
    TFM(トータルフォーカシングメソッド)検査用のAIMモデリングツールを使用して反射源に最適な伝搬モードを選択
    A26デュアルリニアアレイ™ (DLA)プローブを使用した厚さ95 mmの異材溶接の検査
    FlexoFORM™スキャナーを使用したパイプエルボーの流れ加速腐食および浸食腐食の検査
    FlexoFORM™スキャナーを使用したパイプエルボーの孔食および層間剥離の検査
    自動車製造における超音波を使用した接着接合部の検査
    風力タービンブレードにおけるスパーキャップ、シアウェブの溶接検査(英語)
    超音波フェーズドアレイでの簡単な腐食検査ー耐食合金と異種溶接材料(英語)
    溶接検査のための複合Sスキャンによる検査改善(英語)
    炭素鋼溶接部での磁気粒子検査の代替としての渦流探傷(英語)
    複雑形状素材の検査に適した汎用フェーズドアレイスキャナプローブ(英語)
    フェーズドアレイによる、大型トラックのホイール・ハブの検査
    IFWR(Immersion Flat with Radius)フェーズドアレイプローブ
    中国における海洋エンジニアリングの品質管理に新時代を開くCOOEC
    フェーズドアレイによる、シャベルやドラグラインのディッパーハンドルの検査
    放射線透過試験の補完/代替となる超音波フェーズドアレイ法
    大口径耐食合金(CRA)クラッド管において円周差のある溶接部の超音波検査のためのデュアルマトリクスアレイ
    TOFD(Time-of-Flight Diffraction)溶接部検査の紹介
    TOFDによる溶接ルート部の腐食・侵食検査
    TOFD平行スキャン
    運用中のパイプラインの ERW 溶接検査: PA 角度付きビーム/WeldROVER の利用
    パイプの軸方向に沿った腐食検査
    TOFDによる高密度ポリエチレン(HDPE)配管の突合せ溶着接合部の検査
    隙間腐食 - フランジのシール面の探傷
    セラミック製ディーゼル微粒子フィルターの亀裂検出
    塗装除去なしのスクライブマーク検査
    ランディング・ギア(着陸装置)の検査
    橋梁部材のTジョイント溶接部検査
    超音波フェーズドアレイによるチタニウム鋳造品検査
     詳細はこちら

    ケーススタディー

    Case Study: Gaining a Better Understanding of Crack Growth in Cyclically Loaded Structures Using the Total Focusing Method

    ビデオ

    WeldSight™ - Advanced Data Analysis for OmniScan™ X3 Flaw Detector - Corrosion
    Intro to WeldSight Software - Advanced Data Analysis for OmniScan™ X3 Flaw Detector.mp4
    WeldSight™ Software for the OmniScan™ X3 Flaw Detector
    Overview of A.I.M tool on the OmniScan® X3
    Wedge Delay Calibration on the OmniScan® X3
    How to create custom probes and wedges on the OmniScan® X3
    What's New in MXU 5.2
    How to Update the Software on the OmniScan® X3
    File Managment on the OmniScan® X3
    Introduction of the Scan Plan on the OmniScan® X3
    Overview of the User Interface on the OmniScan® X3
    FMC-TFMの基本原則
    OmniScan X3_NPIビデオ
     詳細はこちら

    Infographics

    How it Works: Full Matrix Capture (FMC) and the Total Focusing Method (TFM)
    Phased Array Ultrasonic Testing (PAUT) Weld Flaw Characterization Chart

    オンラインセミナー

    Introduction to WeldSight Software: Part 2 - Analysis
    Ensuring Code Compliance While Using the Total Focusing Method
    Total Focusing Method (TFM) vs Phased Array (PAUT)—When to Use Each Method
    Acoustic Influence Map (AIM)—The Modeling Tool for Your TFM Inspection
    The Basics of the Total Focusing Method (TFM)
    Confidence You Can See—Introducing the OmniScan™ X3 PAUT/TFM Flaw Detector
     詳細はこちら

    カタログ

    フェーズドアレイ探傷器OmniScan X3 TFM機能付き

    論文・技術資料

    Use of the Total Focusing Method with the Envelope Feature
    TFMによりAcoustic Influence Map(AIM)
    パイプライン溶接における欠陥サイジング – 本当に成し遂げられることは何か?
     詳細はこちら

    解説資料

    超音波フェーズドアレイ チュートリアル

    FAQ

    Frequently Asked Questions about TFM

    マニュアル

    OmniScan MXU Software
    OmniScan X3 Getting Started Guide
    OmniScan X3 User's Manual
     詳細はこちら

    Posters

    Understanding FMC and TFM Technologies
    ホーム/ 製品情報 / ポータブル超音波/渦流探傷器/ 超音波フェーズドアレイ探傷器/ OmniScan X3
    このページはお住まいの地域ではご覧いただくことはできません。

    Let us know what you're looking for by filling out the form below.

    メールでのお問い合わせ

    Please, choose division
    ダイレクトメール・メールマガジンによる情報の配信を希望する。

    印刷

    Copyright OLYMPUS CORPORATION, All rights reserved.

    利用規約|個人情報保護方針/プライバシーポリシー | クッキーポリシー |

    • Youtube
    • LinkedIn
    • Twitter
    • Facebook
    Cancel

    Redirecting

    You are being redirected to our local site.