Evident LogoOlympus Logo

実体顕微鏡

当社の工業用実体顕微鏡は、人間工学に基づいた快適な操作性で立体的な観察が可能です。豊富な種類のレンズと広い視野範囲を備え、さまざまな用途に適した多彩なオプションをご用意しています。エントリーレベルからエキスパートシステムまで、サンプルスクリーニングに役立つシンプルな実体顕微鏡を選択することも、高度な解析、操作、レポート作成に対応する高ズーム、高性能顕微鏡を選択することもできます。当社の工業用実体顕微鏡は、デジタルカメラと画像解析ソフトウェアとの統合が可能です。当社のPRECiVソフトウェアのソリューションを使用すれば、基本的な画像取得から画像処理、計測、レポート作成まで、工業用実体顕微鏡を通して統合された操作をシームレスに管理できます。

お問い合わせ

工業用実体顕微鏡

SZ61

SZ61は、ルーチンワーク検査に必要な機能を備えたコンパクトな実体顕微鏡です。クリアな画像と幅広いズームを提供します。高いフラットネストと深い焦点深度を実現した独自の光学系と、電子部品サンプルを保護するESD性能を備え、幅広い検査ニーズに対応します。

詳細はこちら

SZX16

SZX16は究極の「見え」と「使いやすさ」を追求した最高級のシステム実体顕微鏡です。0.7x - 11.5xのワイドなズーム比16.4倍、900ライン/mmの解像度を両立して、幅広い研究用途のニーズに必要な環境を提供します。アイポイントアジャスタユニットを装着すれば背の高い方でも快適な姿勢で観察することができます。

詳細はこちら

SZX10

SZX10は自然な色と姿をそのまま再現する汎用性高い高級システム実体顕微鏡です。ワイドなズーム比10倍に加え、作動距離81mm、開口数0.1(1×対物レンズ使用時)を実現しました。高い光学性能と快適な操作環境を提供します。顕微鏡観察におけるエルゴノミックを追及したティルティング鏡筒などを使用すれば常に快適な姿勢での観察が可能です。

詳細はこちら

SZX7

SZX7は高級実体顕微鏡に用いられるガリレオ光学系を採用し、高い光学性能とシステム拡張性を備えています。本体および主要アクセサリにはESD対応をおこない、サンプルの静電気による破壊を防ぎます。エルゴノミックデザインのユニットが多数用意されており、快適な環境での観察や操作がリーズナブルな価格で実現します。

詳細はこちら

工業用実体顕微鏡についてのよくあるご質問

工業用実体顕微鏡とは何ですか?

工業用実体顕微鏡とは、サンプルの3D(3次元)表示を提供する顕微鏡です。実体ズーム顕微鏡としても知られる実体顕微鏡は、対物レンズと2本の接眼レンズが独立し、両目への光路がそれぞれ異なります。それぞれの目が少し異なる角度で観察するため、最終的にサンプルが立体的に見えます。

工業用実体顕微鏡の用途にはどのようなものがありますか?

実体顕微鏡は、肉眼では小さくしか見ることのできないサンプルを立体的に観察することができます。例えば、細胞生物学では植物や昆虫の観察、鉱物学では岩石や結晶の分析が可能です。あるいは、技術分野では品質管理のための回路基板観察などの用途もあります。

工業用実体顕微鏡のリソースビデオ

PRECiV™ 画像解析ソフトウェア

使いやすさを追求したPRECiV画像解析ソフトウェアは、顕微鏡制御はもちろん、研究開発や品質管理、検査工程において的確かつ再現可能な2D測定解析を実現します。このビデオでは、このソフトウェアとその特徴について紹介します。

金属産業の検査ソリューションビデオ

顕微鏡と画像解析ソフトウェア が金属産業の品質管理ワークフローにどのように貢献しているか、このビデオでご覧ください。

このページはお住まいの地域ではご覧いただくことはできません。
Let us know what you're looking for by filling out the form below.
このページはお住まいの地域ではご覧いただくことはできません。